{ * Script[inc] *}
モータースポーツ情報
(2012/04/29)4月29日、スーパー耐久シリーズ2012 第2戦「もてぎスーパー耐久 開業15周年記念大会」の決勝レースが午後12時30分にスタート。
GT3からST5までのバラエティ豊かな40台の車両がローリングラップを経て4時間の長丁場バトルに挑んだ。
なお、今大会がもてぎ開業15周年記念大会となったことから、レース前には往年の名ドライバー、長谷見昌弘氏によるニッサンR381(1968年製)およびニッサンR92CP(1992年製)のデモランなど、ゴールデンウィークならではの“オイシイ”イベントも行われた。
PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3の2台がフロントローからスタートを切り、まずグリーンライトでうまく加速したNo.28 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3の柳田真孝がトップを奪取、これに同じチームの1号車のファリーク・ハイルマンが続いた。
前日の予選同様初夏を思わせる天気に恵まれたもてぎ。
その分、ドライブをするには厳しいコンディションになっているのか、レース折り返しとなる2時間を前に大小様々なトラブルやハプニングが発生し、クラス別ポジションの変動も見られている。
なお、注目のNo.24 スリーボンド日産自動車大学校GT-R(藤井誠暢/GAMISAN組)はGAMISANがスタートを担当、ほぼ公約どおり4周を走り、ピットイン。
今回はこれにてレースを終了することとなったが、次回第3戦菅生に向けて無難なスタートを切ったといえる。
■レース途中結果(2時間経過)
総合トップ3(全てGT3車両)
1.No.28 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3(M・モー/J・レスター/柳田真孝組) 61L 2:00’48.647
2.No. 1 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3(F・ハイルマン/D・アン/谷口信輝組)61L +21.504
3.No.16 ケーズフロンティアBMW Z4 GT3(阿部翼/西田裕正/飯田太陽組) 58L +3Laps
・各クラストップ(総合トップ3はのぞく)
ST-1 No. 9 Faust Racing Team(堀主知ロバート/山野直也/岡本武之組) 57L
ST-2 No.20 RSオガワADVANランサー(大橋正澄/阪口良平/花岡翔太組) 57L
ST-3 No.34 assetテクノ Z33(佐々木雅弘/前嶋秀司組) 56L
ST-4 No.18 コスモソニックFK・ings DC5(浅野武夫/中島佑弥/笠原智行組) 54L
ST-5 No.19 BRP☆HYPER ECU C72制動屋J’Sフィット(奥村浩一/古宮正信/西田公也組) 49L