{ * Script[inc] *}
モータースポーツ情報
(2008/07/11)今シーズンの前半戦最後の戦いとなる鈴鹿。今回は、初めて2レース制&リバースグリッドでの1戦となるだけに、
どのような結果が待ち受けるのか、今までにない壮絶なバトルが展開されそうだ。
予選は通常のノックアウト方式。だが、2レース制の第1レースのグリッドだけに採用。第2レースのグリッドは、リバースグリッドとなる。
第1レースの決勝上位8人をリバース(逆転)させ、8位だった選手がポールポジションの位置からスタートする。
異なる戦略を強いられるドライバーやチームの健闘に注目だ。
この他、併催イベントとして全日本F3、フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン(FCJ)、シビックインター&西シリーズが開催される。
・7月12日(土) フリー走行 10:10-10:40
ピットウォーク 12:15-12:55
ノックアウト方式 公式予選Q1 14:25-14:45
ノックアウト方式 公式予選Q2 14:55-15:05
ノックアウト方式 公式予選Q3 15:15-15:25
・7月13日(日) フリー走行 8:00-8:30
ピットウォーク 11:25-12:05
第1レース決勝 13:00- 30Laps
第2レース決勝 16:00- 20Laps
・サポートレース : シビックインターシリーズ/西日本シリーズ第4戦
フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン 第9戦、第10戦
全日本F3選手権 第11戦、第12戦