{ * Script[inc] *}
その他
(2009/04/13)先ごろ、東日本、中日本、西日本各高速道路株式会社と日本道路交通情報センターが、ゴールデンウィーク期間の
高速道路における渋滞予測を発表した。これによると、今年のピークは5月2日と5日という。
今年はいわゆる「1000円道路」の関係もあり、4月25日(土)から5月6日(水)と計12日間で、
例年以上に長い渋滞が多発すると予測している。
昨年比の1.7倍、ピーク時10km以上の渋滞は370回を超えるとされ、中でも30km以上の長い渋滞は、
東北道、関越道、東名高速、中央道、名神高速、東名阪道、西名阪道、中国道、九州道で昨年比の倍で、合計56回を予測する。
期間中は、時間と計画にゆとりをもって行動することが大事といえる。
なお、期間中、40km以上の渋滞発生を予測した箇所は以下のとおり。当日のチェックも忘れずに。
■GW中、40km以上の渋滞発生が予想される主な箇所
◇下り方向◇
・九州道 ピーク日時:5/2 AM10時頃 久留米IC付近 渋滞長 約60km
・関越道 ピーク日時:5/2 AM 7時頃 花園IC付近 渋滞長 約55km
・中国道 ピーク日時:5/2 AM10時頃 宝塚東トンネル付近 渋滞長 約55km
・中央道 ピーク日時:5/1 PM 9時頃 相模湖IC付近 渋滞長 約45km
・ 〃 ピーク日時:5/2 AM 5時頃 相模湖IC付近 渋滞長 約45km
・ 〃 ピーク日時:5/3 AM 6時頃 相模湖IC付近 渋滞長 約45km
◇上り方向◇
・東北道 ピーク日時:5/4 PM 5時頃 矢板IC付近 渋滞長 約40km
・ 〃 ピーク日時:5/5 PM 4時頃 矢板IC付近 渋滞長 約45km
・ 〃 ピーク日時:5/5 PM 3時頃 福島トンネル付近 渋滞長 約40km
・中央道 ピーク日時:5/2 AM10時頃 恵那IC付近 渋滞長 約40km
・ 〃 ピーク日時:5/3 AM10時頃 恵那IC付近 渋滞長 約40km
・ 〃 ピーク日時:5/5 PM 5時頃 小仏トンネル付近 渋滞長 約45km
・東名阪 ピーク日時:5/4 PM 4時頃 四日市IC付近 渋滞長 約40km
・ 〃 ピーク日時:5/5 PM 5時頃 四日市IC付近 渋滞長 約40km