{ * Script[inc] *}
その他
(2011/07/21)7月19日、トヨタは東北地方の復興支援への新たな取り組みに関しての会見を行い、その中で、「社会貢献活動」における新たな取り組みのほか、
東北のモノづくり強化を通じて復興に寄与するべく、「モノづくり活動」の今後の取り組みを公表した。
合わせて、 「災害時に役立つクルマ」としてハイブリッド車(HV)への外部電源供給システムの導入について公表を行った。
先の震災時、エスティマHVの外部電源供給システムが常時間の停電時に役立ったという利用者の声があり、
今後、他のHVモデルへの導入を検討していたことが背景にある。具体案としては、1年後を目処に、プリウスへ外部電源供給システムをオプション設定する。
同社によると、このシステムは1500ワットの最大出力で電力供給可能であり、TVやPC、炊飯器やドライヤーなど、家庭での電化製品を動かすことができるという。