{ * Script[inc] *}

マツダ、2013年からル・マン24時間レースにエンジンを供給へ

モータースポーツ情報

(2012/06/16)

6月16日、第80回ル・マン24時間耐久レースの決勝を前に、マツダが記者会見を行い、2013年からの参戦を発表した。
1991年に歴史ある耐久レースを制した唯一の日本の自動車メーカーであるマツダが再びル・マンに挑戦することになったが、来年からの参戦カテゴリーはLMP2。
北米マツダが中心となってル・マンだけでなく、世界耐久選手権(WEC)およびアメリカンル・マンのシリーズ戦に参戦する。
ローラのシャシーに搭載されるエンジンは、2.2リットルのスカイアクティブのディーゼルエンジンで、一般車用のスカイアクティブDクリーンディーゼルをベースにしている。
エンジンそのものは、すでに北アメリカのグランダム・シリーズでマツダRX-8に搭載され、参戦中。
ル・マンに向けて、アメリカ人俳優パトリック・デンプシーが自ら率いるデンプシー・レーシングがル・マンへのでの参戦を検討中とのことだ。

写真提供:マツダ

過去のニュース記事