{ * Script[inc] *}
モータースポーツ情報
(2013/02/08)2月8日、ホンダは2013年のモータースポーツ活動の概要を発表し、併せてレース
参戦の体制を発表した。
FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)へのフル参戦を新たに開始、欧州シビッ
ク(5ドア)をベースとした車両で参戦する。
国内では、SUPER GTのGT500クラスに5チーム5台体制にて参戦。GT300には2チー
ムにハイブリッドカーのCR-Z GTを投入するほか、
2014年には「NSXコンセプト」をベースとしたレース車両を開発、参戦を行う予
定であることを明らかにした。
一方、名称が「スーパーフォーミュラ」に変わるフォーミュラカーレースにおい
ては、4チーム8台にエンジンを供給する。
海外フォーミュラにおいては、佐藤琢磨がA.J.フォイト・レーシングよりイン
ディカー・シリーズに参戦することも併せて発表された。
・SUPER GTチーム体制
<GT500>
No. 8 オートバックス・レーシング・チーム・アグリ(R.ファーマン/松浦孝
亮組)
No.17 ケーヒンリアルレーシング(塚越広大/金石年弘組)
No.18 ウイダーモデューロ童夢レーシング(山本尚貴/F. マコヴィッキィ組)
No.32 エプソン・ナカジマ・レーシング(道上龍/中嶋大祐組)
No.100 チームクニミツ(伊沢拓也/小暮卓史組)
<GT300>
No.16 チーム無限(武藤英紀/中山友貴組)
No.55 オートバックス・レーシング・チーム・アグリ(高木真一/小林崇志組)
・全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ
エイチピー リアル レーシング(No.10 塚越広大/No.11 中山友貴)
チーム 無限(No.15 佐藤琢磨・小林崇志:スポット参戦/No/16 山本尚貴)
ナカジマレーシング(No.31 中嶋大祐/No.32 小暮卓史)
ドコモ チーム ダンディライアン レーシング(No.40 伊沢拓也/No.41 武藤英紀)