{ * Script[inc] *}

日産「リーフ」のプローブ情報を新自動車保険向けに提供開始

その他

(2013/05/17)

日産自動車は、損害保険ジャパンが提供する新自動車保険向けに、「日産リーフ」のプローブ情報の外部提供を開始する。日産は、「日産リーフ」のプローブ情報を積極的に活用することにより、お客さまの役に立つ新しいサービスを提供する取組みを進めているが、企業向けビジネスとしてプローブ情報を提供するのは今回が初となる。
日産は、「リーフ」のお客さまとのカーウイングス契約に基づき、「日産リーフ」のEV専用情報通信システムを通じて日産カーウイングスデータセンターに収集される、位置、走行距離などのプローブ情報を編集・加工し、契約者の同意のもと、損保ジャパンへ提供する。PAYD(Pay As You Drive:走行距離連動型保険)や、PHYD(Pay How You Drive:運転行動連動型保険)と呼ばれる走行距離や運転行動と連動したUBI(Usage Based Insurance:利用ベース保険)等、新しい自動車保険への関心は高まっており、「リーフ」のプローブ情報を活用することで、走行距離に応じた合理的な保険料金を設定できるほか、エコ・安全運転診断等の走行概要のフィードバックや盗難追跡サービスなどの付帯サービスの提供が可能になる。
損保ジャパンは、提供されたプローブ情報を個人向け自動車保険「ドラログ」(2013年5月募集開始、2013年7月1日保険責任契約開始)において活用する。

過去のニュース記事