{ * Script[inc] *}

自動車工業会「生活と車についてのアンケート」調査実施を発表

その他

(2013/08/24)

一般社団法人 日本自動車工業会では、8月19日から9月17日にかけて、「生活と車についてのアンケート」を行い、その結果を2014年4月頃公表すると発表した。
この調査は、一般世帯における乗用車の保有、今後の購入意向、乗用車の需要構造を明らかにし、需要の質的変化の見通しに役立てるため、全国の世帯に対して隔年毎にアンケート調査を行なっているもの。調査対象車は全国47都道府県の単身世帯を含む一般世帯で、自動車保有の有無は問わないで調査する。
今回は、日本自動車工業会の委託をうけた「株式会社マーケティングセンター」が、まずアンケートへの協力の依頼状を届けた後に、後日アンケート用紙を持って各家庭を訪問する方式で実施される。なお、今回の調査対象となる方々は、全国からの意見を代表できるように無作為抽出法にて選ぶとしている。

過去のニュース記事