{ * Script[inc] *}
モータースポーツ情報
(2014/10/23)シーズンも大詰めを迎えた今季のスーパー耐久シリーズ。三重・鈴鹿サーキットで開催される第5戦は、今年も世界ツーリングカー選手権(WTCC)との併催イベントとなる。
鈴鹿の東コースを舞台に繰り広げられていたWTCCが今年初めてフルコースでの実施となったことで、こちらもレースの盛り上がりにも期待ができるが、
それに負けじとスーパー耐久も通常とひと味違うレースイベントになった。
昨年は40分1本のスプリントレースを3レース開催したが、今年は140分、2時間20分のレースが復帰。だが、それをどう戦うかに今年の“変化”を見ることができる。
というのも、レースは土曜と日曜日の2日間で2レースを行い、しかも2クラス分割方式を採用したのだ。
現在、6クラスで展開するスーパー耐久だが、鈴鹿では土曜日にST-4および5クラスの決勝レースを実施、翌日曜日は残る4クラスの決勝が号砲となる。
なお、2日間で2レースを実施することから、予選のタイムアタックは見送られる。
グリッドはこれまでのレース戦歴によって確定しているランキング順に与えられるため、シーズンを通して強さをアピールしてきたチームにとっては、逃げ切りレースのシナリオが整ったようにも思われる。
しかし、トップクラスのST-Xクラスなどはチャンピオンを目指して僅差でポイント争いをしている最中とあって、レースはまさに一触即発状態になる可能性もありそうだ。
一方、WTCCには残念ながら今年は日本人選手のエントリーが見当たらない。だが、日本のモータースポーツファンにとってお馴染のドライバーがまた鈴鹿でひと暴れしてくれそうだ。
かつて日本で大活躍したトム・コロネルはじめ、ラリーでもタイトルを獲得してきたセバスチャン・ローブが参戦。
“格闘技バトル”がウリのWTCCには、ホンダ・シビックも参戦中。先の上海ラウンドでは悲願の今季初優勝を飾っているだけに、さらにパワーアップしたパフォーマンスを見せてくれることだろう。
・主なタイムスケジュール
10月25日(土)
8 : 15 - 8 : 45 S耐フリー走行 グループ2(ST-4/-5クラス)
9 : 20 - 9 : 50 WTCCフリープラクティス1
10:10 - 11 : 00 ピットウォーク
11:20 - 11 : 50 WTCCフリープラクティス2
12:30 - S耐久グループ2決勝(140分間)(ST-4/-5クラス)
15:30 - 15 : 50 WTCC_Q1
15:55 - 16 : 05 WTCC_Q2
16:10 - 16 : 30 WTCC_Q3
10月26日(日)
8 : 30 - 9 : 00 S耐フリー走行 グループ1(ST-X/-1/-2/-3クラス)
9:20 - 10:10 ピットウォーク
10:50 - S耐久グループ1決勝(140分間)(ST-X/-1/-2/-3クラス)
14:30 - 15:00 WTCC_レース1(フルコース11周)
15:40 - 16:10 WTCC_レース2(フルコース11周)