{ * Script[inc] *}
自動車業界情報
(2020/03/27)日産は、近年自動車業界で主流になりつつあるサブスク、「サブスクリプション」のサービスの導入を発表した。
同社におけるサービス名は「NISSAN ClickMobi(クリックモビ)」。インターネットを使い、新車を注文できる定額利用サービスになる。
ホンダでは手軽な料金、期間での利用をアピールしているが、日産の「NISSAN ClickMobi」では、新車利用となるため、最短でも契約期間は3年になっている。
同社によると、まず北海道札幌地区で受付を開始。今後は利用状況やユーザーの声に応じて対象車種や地域を拡充していく予定という。車両本体以外の経費に関しては、自賠責保険とともに点検や車検、税金などをまとめて月々定額費用として支払う仕組み。
また、同社はこのサービスの特徴として、納車時に自宅までクルマを届けるサービス、オンライン予約で事前に試乗できる“セルフ試乗”などを組み合わせ、購入検討から試乗、納車までの新しいクルマの買い方を提案している。
また、契約期間として3年、5年、7年の3パターンがあるため、車両本体価格は契約年数終了時点の想定価値(残価)を除いた金額のみを支払うことになるため、
結果として、購入するよりも手頃な価格で新車を手にすることができることもアピールしている。