{ * Script[inc] *}

トヨタが9月の生産計画を発表

自動車業界情報

(2022/08/18)

このほどトヨタでは、同社の9月の生産計画を明らかにした。
コロナ禍で人手不足や部品の供給が遅れるなどしていたが、回復傾向にあるとしている。
これによると、グローバルで見込んでいるのは85万台ほど。内訳としては、国内がおよそ25万台という。
同社では、もともと7月中旬の時点で、8月から10月までの三ヶ月における世界生産台数計画について言及した際、月平均でおよそ85万台としていたことから、9月はこの計画に沿ったものになる。
一方、今月8月は世界生産計画をおよそ70万台にしており、うち国内はおよそ20万台。年初に挙げた計画と比べた場合、国内がおよそ5万台、海外ではおよそ10万台の減算となっていた。
9月はもともとの計画に沿えることから、部品不足による生産制約の回復に兆しがある模様だ。
しかしながら、国内の完成車工場ではラインの稼働を一時停止するなど、なお調整が続いている。

・9月の生産計画について
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/37824233.html

過去のニュース記事